マガジンのカバー画像

THE 桃大人(MOMODAIJIN)

64
個性溢れる桃大生の活躍や魅力を、在学生から卒業生まで多くの学生にインタビューを行い、本人たちの生の声で紹介します!
運営しているクリエイター

#卒業生

チャレンジを貫きスポーツ界で活躍

チャレンジを貫きスポーツ界で活躍

出版業界からプロスポーツ界に転身し、サッカー・Jリーグ「川崎フロンターレ」、バスケットボール・Bリーグ「アルバルク東京」の組織運営やプロモーションの最前線で活躍してきた恋塚唯さん(1993年3月経済学部卒業)は2024年、川崎フロンターレ時代の同僚と地域スポーツクラブの戦略構築・運営などを請け負う株式会社ツーウィルスポーツ(Two Wheel Sports、TWS、東京都渋谷区)を起業しました。

もっとみる
幼いころからあこがれの消防士に

幼いころからあこがれの消防士に

◇最若手の指令課員として現場出動を指令

 今年(2023年)4月から泉州南広域消防本部の指令課で勤務しています。大阪府南部、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町の3市3町から入電する119番通報を受けて、救急隊や消防隊に出動を指令するのが業務です。25人いる指令課員の最若手ですが、過去5年間の消防隊や救急隊の活動の経験を生かして、取り組んでいます。

 消防士は幼いころからの憧れでした

もっとみる
桃山の大先輩から伝えられた会社の魅力 野球で磨いた人間関係を築く力が花開く

桃山の大先輩から伝えられた会社の魅力 野球で磨いた人間関係を築く力が花開く

野球に打ち込み遅れた就活

 小中高校で野球に打ち込み、公立高校ながら大阪府大会でベスト8まで進みました。桃山学院大学でも準硬式野球部の副主将を務め、就活にはなかなか身が入りませんでした。キャリアセンターの方からは「ええ加減にしいや」と呆れられましたが、大学最後の大会にベストを尽くしたかったんです。「これだけスポーツに打ち込んできたのだから、どこかに就職できるだろう」と考えていたこともあり、学内で

もっとみる
受発注システムの習熟に苦労した新人時代 総合職に転換しより良い会社作りに貢献を

受発注システムの習熟に苦労した新人時代 総合職に転換しより良い会社作りに貢献を

入社内定は卒業間近

 のんびりした性格もあって、立花エレテックの就職セミナーに参加したのは4回生の11月ごろ。社会経験の浅い学生にとって、企業のイメージは採用担当の人事部の方に大きく左右されます。立花エレテックの人事部員は年齢も近く、とても明るく親切で好印象でした。卒業まで残された時間も少ない中で、立花エレテックに採用していただけました。心配かけたキャリアセンターの方に報告に行くと、すごく喜んで

もっとみる
「自分で考え、行動し続ける」【セレッソ大阪】

「自分で考え、行動し続ける」【セレッソ大阪】

「桃山学院大学という、サッカーの強い大学があるんだ」

高校時代は寮生活だったんですが、毎年受験シーズンが近づくと3年生がサッカー強豪大学のパンフレットを取り寄せるんです。
「桃山学院大学という、サッカーの強い大学があるんだ」桃山学院大学(以下、「桃大」)のことを知ったのは、そんな先輩が取り寄せたパンフレットがきっかけでした。
その後、(プレーを見て)声をかけていただいたことや、尊敬していた高校時

もっとみる
訪れたチャンスは逃さず、チャレンジし続ける【株式会社楽天野球団】

訪れたチャンスは逃さず、チャレンジし続ける【株式会社楽天野球団】

桃大経営学部を卒業後、楽天株式会社(以下、楽天)に就職。20代のうちに多くの経営者と共に課題解決に取り組む。

2007年に新卒で楽天に就職してから12年ほどは、楽天市場におけるEC(出店店舗)コンサルティング業務を担当していました。最初の配属は東京だったのですが、たまたま私の側を通りかかった関西の本部長が私の関西弁を聞いて、「関西出身?大阪どう?」と。「ぜひ、お願いいたします!」と会話を交わした

もっとみる
クルーズ船のパーサーにして二児の母【日本クルーズ客船株式会社】

クルーズ船のパーサーにして二児の母【日本クルーズ客船株式会社】

世界中を運航するクルーズ船のパーサー

現在、世界中を運航するクルーズ船で、アシスタントパーサーとしてパーサー職をしています。全乗組員約220名、うち150名が外国人で、船内の公用語は日本語と英語。約2ヵ月の船上勤務の後に約1ヵ月の休暇という勤務体系になります。

私の業務は、船内の金銭管理や総務全般、外国人乗組員の人事など、全乗組員とかかわる職務のため、仕事内容は多岐にわたります。言葉や文化が違

もっとみる
アジア各国での電動二輪、三輪の導入【テラモーターズ株式会社】

アジア各国での電動二輪、三輪の導入【テラモーターズ株式会社】

アジアにおける電動二輪、三輪車のビジネスチャンス

インド、ベトナム、バングラデシュ… 。アジアの国々で、軽快に駆けぬけてゆく、電動の二輪スクーターや三輪タクシー。彼らにとって国民的な移動手段であるこの乗り物の利便性、経済性を、日本の技術が支えていることをご存じだろうか。テラモーターズ株式会社。2010年に電動自動車メーカーとして設立され、瞬く間に日本国内トップシェアを獲得しながらも、つねに海外市

もっとみる
溶けない!?アイスクリーム 世界初のスイーツで、世界中を笑顔に。【株式会社バイオセラピー開発研究センター】

溶けない!?アイスクリーム 世界初のスイーツで、世界中を笑顔に。【株式会社バイオセラピー開発研究センター】

研究とクレームから生まれた全く新しいアイス

暑い季節の訪れと共に、食べたくなるアイスクリーム。誰もが知るこのスイーツの概念を根底から覆した「溶けない!?アイスクリーム」で、今や金沢をはじめ東京や大阪にも直営店「金座和(かなざわ)アイス」を展開する株式会社バイオセラピー開発研究センター。トップとして舵を取るのは、桃山学院大学 経済学部の卒業生、豊田剛史だ。

室温40度で3時間。形は崩れず、クリー

もっとみる
人の心に、安らぎと癒やしを。芸術とは、理屈ぬきで、人の心を動かすことができるもの。【安本佛像彫刻工房】

人の心に、安らぎと癒やしを。芸術とは、理屈ぬきで、人の心を動かすことができるもの。【安本佛像彫刻工房】

学生時代の、仏教への関心。
ノミで形どり、彫刻刀で描く。奈良県東吉野村で、黙々と一心不乱に仏像と向き合う仏師・安本篤人。その心中とは、美術・芸術への思いとは、どのようなものなのだろうか——。
彼は桃山学院大学 文学部(現:国際教養学部)に入学した当初、特に仏像への興味はなかった。きっかけは1年次を終えた春休み、インドネシア・バリ島への短期留学。現地の人々の生活や文化の基盤であるヒンドゥー教への信仰

もっとみる
原点は、「困っている人を喜ばせる」こと。日本初のリモートユーザーテストサービス【株式会社プロジェクトカンパニー】

原点は、「困っている人を喜ばせる」こと。日本初のリモートユーザーテストサービス【株式会社プロジェクトカンパニー】

アプリやWEBサービスの使い勝手、改善点などを洗い出す際に行われるユーザーテスト。従来は人を集めてその場でテストしてもらう直接的な方法で行われるが、費用もかかり、場所や時間な どの制約がつくなど手間のかかるものだった。桃山学院大学 国際教養学部の卒業生である平石大祐は、それをオンライン上で行うシステムを開発し、テストユーザーと開発会社の双方にプラスの効果を生み出した。

アンケートやデータでは測れ

もっとみる
路上の人々が教えてくれる、変わらない「人と人との関わり」

路上の人々が教えてくれる、変わらない「人と人との関わり」

無限に広がる世界から選んだこと。それが写真だった。2018年9月、東京・恵比寿。アートギャラリーにて写真展が開催されていた。真っ白な壁面に際立つのは、道行く人々を撮影した、力強い写真の数々。創作者は、「自由」「自然体」という言葉が似合う路上写真家・元田敬三。桃山学院大学 経済学部の卒業生だ。
大学4年生の時、元田はふとテレビである言葉を耳にした。「就職しないという決断をした瞬間、世界が無限に広がる

もっとみる
世界初の「陶板名画美術館」と共に歩んだ時間。【大塚国際美術館】

世界初の「陶板名画美術館」と共に歩んだ時間。【大塚国際美術館】

総務部長という職でありながら、美術館開設プロジェクトの一員に。
名勝「鳴門の渦潮」を望む大鳴門橋。そのふもとに位置する瀬戸内海国立公園内に、大塚国際美術館がある。展示されているのは、古代壁画から世界26か国190余の美術館が所蔵する西洋名画1000余点の複製陶板画。世界初の陶板名画美術館である。ゴッホやダ・ヴィンチ、ピカソ、ムンクなど、誰もが知っている画家の作品だけでなく、空間そのものを再現した立

もっとみる
「大阪のおいしいもん」を発信する着地型観光プロデューサーとして大阪グルメを発信!【株式会社インプリージョン】

「大阪のおいしいもん」を発信する着地型観光プロデューサーとして大阪グルメを発信!【株式会社インプリージョン】

「OSAKA旅めがね」のプランナー、ガイドとして大阪の魅力を発信
観光プランナー、ツアーガイド、大阪ワイナリー協会事務局長、ソムリエ…。さまざまな顔を持つ、桃大卒業生の森なおみ。幅広い活躍の拠点となっているのは、彼女が所属する会社が運営する「OSAKA旅めがね」。地元民も観光客も「すべての人が大阪を楽しめる」情報を発信し、ユニークな街歩き企画を紹介しているWEBサイトだ。
サイトでは飲食店や宿泊施

もっとみる